2015/06/13
ヤギの爪きり
犬の爪を切るのも結構難しいが、ヤギの爪切りに始めて挑戦
剪定ばさみがいいというのでホームセンターで買ってきた・・・

しかし空もユキも爪が柔らかく人間みたいに、パッチンパッチンと切れない
困ったもんだ・・・・・
主の膝に果敢に力比べを仕掛ける空、非力な女性や子供では押し倒されると思う、力強さがたのもしい。

爪切りは動画サイトで見つけた、ディスクグラインダーでやることにした。
グラインダーの歯を錆び落としに変えて、女房殿にヤギを押さえて貰い行なったら簡単!!!
ヤギ達はグラインダーの音にビビッて身を任せてくれたようだ。
また一つ、ヤギ飼いになれた、万歳!!!
スポンサーサイト
コメント
No title
私のブログへのコメントありがとう~~~
太陽光設備への放牧でヤギさんは配線を噛んでしまいませんか~~
私はそれが心配で今戸惑っていますよ~~(泣く)
情報の共有化で今後もよろしくお願いします。
ちなみに、太陽光の規模はどの位でしょうか??
|
2015/06/13 07:58 by てるちゃん URL 編集
私も昨日うさぎの爪切りしました。
爪切りという儀式がなければいいのにと毎回思います(笑)
月一くらいのペースでしょうか?
前から思ってたんですが、メスのユキちゃんのツノがあって、オスの空くんはツノがないのでしょうか?
これから立派なのが生えるのか…
いまいちヤギとヒツジの違いが分からなくて頭の中でうーんと考えています。
2015/06/13 10:50 by ほほ URL 編集
ほほさん
深爪とか怖くないですか、私は犬の爪切りが怖くて専門家に頼んでいます。
ヤギの爪切りはメスが2か月、オスが4か月間隔のようですが
今回グラインダーでできたので自信が付きました。
この種のヤギのオスで角のないヤギは優性種なんだそうです。
血液型のように掛け合わせる種類によっていろんんなパターンができるようです。
ユキと空が子供をつくるとどんな種ができるか私もよくわかりませんってか、勉強していません。
2015/06/13 12:51 by 浜風 URL 編集
No title
もしかして、グラインダーの音にフリーズしているんでしょうか?
ん~カワイイな~( ̄▽ ̄)
今度、見に行っちゃおうかな?
2015/06/13 22:03 by 克裕 URL 編集
No title
ふっふっふ、探検してきてみてください。
2015/06/15 09:13 by 権兵衛 URL 編集
No title
深爪怖いです(@_@;)
爪が少し黒くなっていて血管が見えづらいんです。
よく動物病院に行っていたのですが最近は自分で切るのが多いです。
ヤギはオスとメスで爪切りの間隔が違うんですね!
ヤギで角が出ない種類があるって初めて知りました!
うさぎの毛の色のように型の組み合わせがあるんですね~!
ヤギさんも牧草食べますよね(*^^*)
ネットなんかで種売っているのですが今年はまだなので植えなきゃです♪
2015/06/15 14:45 by ほほ URL 編集
ほほさん
山羊にも乾燥牧草与えています。
楽天でウサギ用の牧草を見つけて買いましたが、高いのと米国産だったので
今後は田子産の牛用牧草を見つけたので、そっちにします。
2015/06/16 10:55 by 浜風 URL 編集